美しい建築を確かな技術力で実現します
Blog 2025.08
Blog_2025.08
Cafe-Office1
Cafe-窓辺
Blog 2025.08 Cafe Office1 Cafe 窓辺

Cafe&Office

Post Series: カフェ&オフィス

カフェと、地域活動の拠点となるオフィスが共存する建築。
店の前の大通りに賑わいがにじみだすような造りであること、ひとりでも居心地よく過ごせることを意識して設計している。

狭小地であることを逆手にとり、小鳥など小さな動物の巣のような柔らかく包み込まれる空間を目指し、内部は吹き抜けを介した立体的なワンルームとなっている。
周囲は近接して建物があるため、自然光は主に東南の大通り側から取り入れ、光が内部で拡散されるよう1階から2階へ連続したボールト天井としている。

《竣工を迎えて》
プロジェクトスタート時から「街のために場を創る」という話を聞き、小さな規模感からは想像出来ないほどエネルギーを注いで取り組みました。コストや規模の厳しい制約があるなか、心地良さの純度を上げることに意識を集中し、決してこれ見よがしなものではない、さりげなく自然で、「雑音」が少ない心地よいディテールを心がけました。

ちょっと角が手にあたるな。とか、あのラインは太すぎて不格好だなとか、色が合っていないなとか。そういう違和感=「雑音」が少ないという事は、人の心を癒したり、疲れを取ることに繋がっていると私は考えています。
空間構成だけでなく、細部に至るまで気を配って設計したのでカフェに来たら周りを見まわしてみて下さい。

2階は、外とつながっている事を感じられながらも外からの視線は気にならないので、ひとり静かに考え事をするにも良い場となりました。1階は、大きな窓越しに歩いてくる人とアイコンタクトも出来そうな距離感です。

カフェという存在を超えて、
街の活性化の一翼を担う多くの人の居場所へ育っていくことを切に願っています。

※現在の写真は監理をしながら撮ったもので、ごく一部のアングルです。
竣工写真が撮れたら更新予定です。

プロジェクト名 街にひらく。カフェとオフィス
種 別 新築 / 設計監理・家具コーディネート
期 間 設計:2023年7月~2024年6月 監理:2024年7月~2025年7月
所在地 山口県宇部市
用 途 店舗(飲食店)・オフィス・ギャラリー
構 造 木造

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カフェ・店舗併用住宅・オフィスなどをご検討の方は、下記のリンク先からお気軽にご相談ください。

ご依頼・ご相談はこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・